困った時は...

困った時にタイミングよくいいアドバイスを助言を受けられるかどうかが、大切な事を成し遂げられるか、それとも悲惨な結果に終わるかどうかの違いになって現れることはよくあります。ここではaptosidからどこでどのようなサポートを受けられるかを述べます。

aptosidフォーラム

The aptosidフォーラムはさまざまな質問を書き、それに対する答えを受けることのできるところです。質問を書く前に、すでに同じ質問が出ていないかぜひ一度サーチしてみてください。. The The forum is in English.

aptosidウィキ

aptosidウィキはaptosidのユーザなら誰でも使え、また自由に書き込みができるページです。

このウィキが様々なレベルのユーザに役立つものとなるように、様々なレベルのlinuxユーザが貢献してくれることを願っています。あなたがほんの数分間の努力を惜しまないことで、後になって他のユーザ(ひょっとしてあなた自身)が困ったとき、 何時間ものサーチをすることなしにこのウィキが解決法を示してくれることになるかもしれません。 英語とドイツ語のウィキ・ページ があります。

IRCのライブ・サポート

IRCでのマナーについての注意

IRCには決して'root"としてログインしないでください。ユーザとして参加するのはいつでも歓迎ですが、'root'はだめです。何か問題に直面しているときは、ためらわずにすぐにサポートが必要だといってください。

#aptosidへのアクセス

オンラインのライブ・サポートにアクセスするには2つの方法があります
1) デスクトップの aptosid-ircアイコンをクリックするか、または他のチャットクライアントを使う
2) aptosid.comのメニューからMeet the Teamをクリックする

Konversation

一番簡単な方法はデスクトップのaptosid-ircアイコン をクリックすることです。Kmenuのkonverstionというプログラムも#aptosidにつながるように設定されています。(XFCEバージョンではxchatが使われています。)

チャット・クライアントとして他のプログラムが使いたい場合は次のサーバーを選んでください:

IRC.oftc.net
port 6667

aptosid.comサイトからのIRCへのアクセス

aptosid.comを開き、メニューからMeet the Team in the menu list. This will give you options to use a Chat (cgi) or Chat (java) web based irc chat client

ニックネームを決めて'nickname'の欄に入力し、'channel'の欄には#aptosidと入力し'login'をクリックして、あとは表示にしたがってください。

!paste

IRCのチャンネルを使うとき、!paste はそばにいてくれて頼もしい友達のようなものです。これを知らないとfloodingを起こしてチャンネルから蹴りだされてしまうでしょう。 コンソールの結果を見せるために!pasteを使うようにと言われたら、まずチャットの入力に !pasteと入力すると次のような内容が表示されます。(ひょっとしたら他のユーザがすでにこれを表示してくれているかもしれません。

"paste" is 
http://paste.debian.net/ :please choose no
syntax highlighting;make your paste;
then give #aptosid the link to your paste

これを見たときやるべきことは単純にリンクをクリックすることだけで、自動的にウェッブサイトが開かれます。このページのpaste boxにリクエストされたコンソール出力をペーストして一番上のsendボタンをクリックしてください。

すると入力されたデータはデータベースに加えらます。このリンクをIRCのチャンネルにペーストしてください。例: To link to your entry use: http://paste.debian.net/524 ). Debain の paste はデータの内容を表示する時間を設定することができます。(72時間まで). データを削除するオプションもあります。

aptosid-paste

aptosid-pasteを使えばターミナルやttyコンソールからファイルやプログラムの出力をネット上のサイトにペーストすることができるので、init3のテキストモードで問題が起こったときなどに援助を求めるのに使えます。aptosid-pasteはhttp://rafb.netのリンクを使っていて、24時間アクセス可能です。

ユーザーとしてでもrootとしてでもaptosid-pasteは使えますが、出力をペーストするように求められるコマンドにはrootでなければ実行できないものもあります。

aptosid-paste <ファイル>
 または
aptosid-paste -c "コマンド1 --オプション ; コマンド2"
aptosid-paste <ファイル> の一例
aptosid-paste /etc/fstab
Your paste can be seen here: http://rafb.net/p/n8miQp85.html

このhttp://rafb.net/p/n8miQp85.html のように表示されるリンクをIRCの#aptosidチャンネルに書き込みます。

aptosid-paste -c の一例
aptosid-paste -c "fdisk -l; cat /etc/fstab"
Your paste can be seen here:http://rafb.net/p/ZrhlVc59.html

この http://rafb.net/p/ZrhlVc59.htmlのように表示されるリンクをIRCの#aptosidチャンネルに書き込みます。

init 3 やテキストモード(tty) で使える便利なツール

通常テキストモード/init 3にいるのはdist-updateをするためです。 (さもなくばあなたのシステムに何かひどいことが起こっているときです。)

gpm

テキストモードで便利なツールにgpm というものがあります。これを使えばマウスを使っていくつかのターミナルやコンソールの間でコピー&ペーストができるようになります。

gpmはaptosidに搭載してありますが、見つからない場合は次のコマンドを実行してください:

gpm -t imps2 -m /dev/input/mice

/etc/gpm.conf というファイルがあることを確認してください

service gpm restart

これでテキストモード(tty)でマウスが使えるようになります。

マウスをドラッグしてテキストを選択し、中ボタンを押せばコピーできます。

ファイルの閲覧とテキストファイルの編集

Midnight Commander (mc) はテキストモード(tty) で使えるファイルマネージャーとテキストエディタが一体化したプログラムで、aptosidシステムにデフォルトでインストールされており、使い方も簡単です。

普通ののキーボードコマンドによる操作の他に、gpm というプログラムのおかげでマウスクリックによる操作もできます。

Midnight Commander をmc のコマンドでスタートすると、ファイルマネージャの表示ではじまり、mcedit のコマンドでスタートするとテキストエディタとしてはじまります。編集するファイル名を指定すればそのファイルを開き、指定がなければ空の新規ファイルとしてオープンします。

編集するファイル名を指定する例:

# mcedit /etc/apt/sources.list.d/debian.list

この画面のなかでファイルの内容を変更し、そのまま保存することができます。(ただし上の例の/etc/aptのファイルはrootのユーザーでないと保存できません)

使い方の説明は:

man mc

テキストモードまたはinit 3の状態からIRCの #aptosid supportにアクセスする方法

IRCでのマナーについての注意

IRCには決して'root"としてログインしないでください。ユーザとして参加するのはいつでも歓迎ですが、'root'はだめです。何か問題に直面しているときは、ためらわずにすぐにサポートが必要だといってください。

テキストモードまたはinit 3からのIRC

aptosidのデフォルトはirssiです.

init 3の時は他のターミナルにスイッチするには:

# CTRL-ALT-F2
 または
# Alt+F2

を同時に押し、ユーザーとしてログインします。

$ aptosidbox login:  <username> <password> (rootではありません)
 そして
$ aptosid-irc (自動的にirssiがスタートして#aptosidに接続します)

weechatなど、他のIRCクライアントをインストールするには:

#apt-get install weechat-curses

init 3モードでは次のやりかたでほかのターミナル/コンソールにスイッチできます:

# CTRL-ALT-F2
$ aptosidbox login:  <username> <password> (rootはだめです)
それから次のようにタイプしてください。
$ weechat-curses

irc.oftc.netのポート6667につないでください。 つながったら次のようにしてニックネームをかえてください:

/nick 好みのニックネーム

aptosidチャンネルに入るには:

/join #aptosid

他のサーバーにつなげたい場合は:

/server server.name

他のチャンネルで何か出来事が起こっているときは、下のバーに数字が表示されます。そのチャンネルにスイッチするにはALT-1 ALT-2 ALT-3 ALT-4...などのキーを押してください。

終了するには

/exit

例えば同時にdist-upgradeをしているばあい、進行状況をチェックするには

d-uに戻るには
$ CTRL-ALT-F1
そこからircにもどるには
# CTRL-ALT-F2

irssiについてはこちらへ

WeeChatの使い方

テキストモードまたはinit 3からのウェッブ・ブラウジング

w3mまたはelinksといったプログラムを使えばターミナルやコンソールから、またはテキストモードやinit 3の状態でもウェッブをブラウズすることができます。

w3mまたはelinksがインストールされているかを確認、さもなくば:

apt-get update
apt-get install w3m elinks

w3mを使う一例:

$w3m URL
または
w3m ?
または
w3m aptosid.com

もし真っ黒の画面が現れて下の方に英語でメッセージがでているだけでもあわてないで 次のコンビネーションをタイプしてください

SHIFT+U

するとそのコンピュータのディスク上のファイルを開くコマンドでGoto URL: file:///home/username/$ のようなものが現れますが、backspaceを何度も押してGOTO URLだけになったら、例えば次のようにタイプしてみてください:

http://aptosid.com

これでもうaptosid.comやその他好きなサイトにアクセスできます。

init 3からでも:

# CTRL-ALT-F2
$ aptosidbox login:  <username> <password> (rootはだめです)

そして次のようにタイプします
$ w3m aptosid.com
d-uにもどるには
$ CTRL-ALT-F1

マニュアルに直行するには

$w3m manual.aptosid.com

w3mのホームページ

このページで紹介された elinks/w3m、irssi/weechat や midnight commander といったプログラムに、非常事態がおこらないうちに、普段から慣れ親しんでおくべきです。万が一の際にもオンラインヘルプを受けられるよう、このページを事前にプリントしておくといいでしょう。

Infobash

infobashとはシステムに関する情報を表示するスクリプトで、IRC(Internet Relay Chat)のプログラムとは別個のプログラムです。このプログラムはあなたのコンピュータのハードウェアやソフトウェアについての情報をIRCチャンネルの人々に表示してサポートに役立てがたり、時にはコンソール上であなたのシステムのスペックやカーネルのバージョンをコンソールに表示して悦に入ったりするのに使えます。

IRCチャットのプログラムから infobash を使うときはテキスト入力のところに次のようにタイプします:

/cmd infobash -v3

このコマンドではうまくいかないプログラムの場合は次のコマンドを試してみましょう:

/exec -o infobash -v3
または
/infobash -v3

コンソールからは:

infobash -v3

infobashのすべての情報はこちらに

man infobash
Page last revised 20/02/2012 1050 UTC